新塾|はかる
今天想跟同學分享一下一個常用的動詞「はかる」的用法,畢竟人生總有需要各種「はかる」的時候。依據用法不同,這個動詞的漢字也會不一樣。就讓我們來認識一下幾個常用的「はかる」吧!
一、計る(はかる)=時間や数量を数える
➡計算時間、數量
例:
「コーチーが持久走の時間を計る」
(教練計算長跑的時間。)
「スピーチの時間を計る」
(計算演講的時間。)
「社長は会社の利益を計る」
(社長要計算公司的利益。)
二、測る(はかる)=長さ、面積、高さ、深さ、温度、血圧などを知る
➡測量長度、面積、高度、深度、速度、溫度、血壓等等
➡大多需要使用測量用的道具來知道數值
例:
「体温を測る」
(測量體溫。)
「湖の深さを測る」
(測量湖水深度。)
「駅までの距離を測る」
(測量到車站的距離。)
「球速を測る」
(測量球速。)
「角度を測る」
(測量角度。)
三、
①量る(はかる)=重さ、容積を調べる
➡測量重量和體積
例:
「体重計で体重を量る」
(用體重機量體重。)
「荷物の重さを量る」
(量行李的重量。)
②量る(はかる)=相手の気持ちを推し考える
➡推測對方的心情
例:
「彼女の気持ちを量るのは難しい。」
(要揣測出女朋友的心情真是困難。)
四、図る(はかる)=計画を企てる、工夫をする
➡思考策劃、企圖謀劃。
例:
「残業の仕方について、改善を図る。」
(企圖改善加班的方式。)
「この問題の解決を図る。」
(試圖解決這個問題。)
以上是今日的分享
BY 小編 哎呀!
#新塾日本語
#日本語能力測驗
#新塾
#はかる
#計る
#測る
#量る
#図る